mikke

わたしたちの暮らしに「ちょうどいいもの」少しずつ見つけています。

今年の金柑はドライフルーツに

関東、雪が積もりましたね。。。!

こんなに積もるとは。我が家のベランダ屋根には初めてつららが出来ました。

 

今日の仕事は休みになりました。しかしちょっと外に出てみたい…楽譜の準備をする必要があったので駅前まで。両手をつけるようにリュックを背負って。

前に編んだリストウォーマーをつけて行ったらあたたかかったです。

「三つの首を温めなさい」という言葉を思い出す。。首と手首と足首。

マフラーとリストウォーマーをつけましたが足首はちょっと防寒が足りなかった!雪が入り込んで足が冷たくなってしまいました。

明日のリハーサルにはレインブーツ履いていかなくちゃ。

f:id:choudoiine:20180123153203j:plain

シェットランドウールという毛糸を使っていて、やわらかであたたか。



今週は旅公演もあるので、その前に新鮮な金柑をどうにか調理しておきたいなぁと思っていたのですがなかなかまとまった時間が取れず。

去年、一昨年はジャムにしていました。

choudoiine.hatenablog.com

 

今日はその金柑をドライフルーツにしてみました!

自己流ですが、工程は簡単でちょっとずつつまむおやつに最適なのでおすすめ。

そして冬の風邪予防にぴったりな「金柑湯」が作れるシロップも同時に出来上がります。

レシピは金柑200グラムで書きますが、我が家は900グラム分!作りました。

金柑のドライフルーツ

<材料>

金柑 200g

砂糖 100g(今回は甜菜糖を使いました、お家にあるお砂糖何でも◯です)

水  100cc

 

<作り方>

① 金柑をよく洗ってヘタを取る。

f:id:choudoiine:20180123153029j:plain

実家の庭で採れた金柑!

② 2~3ミリの薄切りにする。途中、種が出てくるので取り除く。

③ 鍋に薄切りにした金柑と砂糖を入れてひと混ぜする。

f:id:choudoiine:20180123153032j:plain

1キロ近くの金柑、、鍋いっぱいになりました。

④ 15分程置いておくと砂糖が溶けて、金柑から果汁が出てきます。

⑤ 水を加えて、中火にかけます。

f:id:choudoiine:20180123153037j:plain

いい香り!

⑥ 20分ほど煮て金柑が柔らかくなったら火を止めてそのまま冷めるまで置いておきます。

⑦ 冷めたら金柑を取り出し、鍋のシロップは一度煮立たせてから瓶に詰めます。(このシロップは、金柑湯に〜!甘みが欲しい時にはここで少しお砂糖かハチミツを足す。)

⑧ オーブンを120度に予熱します。天板にクッキングシートを敷いて、金柑が重ならないように並べていきます。

f:id:choudoiine:20180123221608j:plain

一面真っ黄色。このまま少し味見を・・美味しいです。

⑨ 180度で25分焼き、表面が乾燥していれば上下ひっくり返して20分焼きます。

f:id:choudoiine:20180123221612j:plain

二段に分かれる時には、前半と後半で上下を入れ替えて。

⑩ オーブンから出し、しっかり冷めたら完成。保存は密閉できる容器で!

f:id:choudoiine:20180123221616j:plain

ツヤツヤに仕上がりました。

 

 

ドライ金柑は可愛いジッパーバッグに入れて持ち歩き、小腹が空いた時に^^ 

 ボンヌママンのようなチェックの蓋風。。

KIKKERLAND Jam Jar Zipper Bags

KIKKERLAND Jam Jar Zipper Bags "L set of 2" ジャムジャージッパーバッグL CU159-L

 

 

保存にはいつもWECKを使っています。

f:id:choudoiine:20180123221621j:plain

お気に入りのweck!
WECK Mold Shape ガラスキャニスター 250ml WE-900

WECK Mold Shape ガラスキャニスター 250ml WE-900

 

 

木の蓋は開け閉め簡単で、見た目も一層可愛い。

【WECK ウェック】 WOODEN LID M(木蓋Mサイズ)

【WECK ウェック】 WOODEN LID M(木蓋Mサイズ)

 

 

f:id:choudoiine:20180123221625j:plain

あっという間に無くなってしまいそうな美味しさ。

インフルエンザも大流行中。。。

しっかり身体をあたためて、なんとか罹らずに冬を越したいものです。 

 

 

 

 

2018年初売り プチバトーの福袋に出会う

2018年、今年の初売りは家族皆で出掛けました。

これを買うぞ〜と決めていたのは無印良品の福缶のみ。

(家族で3缶買って、縁起物3種類を楽しみました!)

あれが欲しいこれが欲しいという気持ちは無く、初売りだー!という雰囲気を楽しんでいました。

 

エスカレーターをのぼっていく途中でふと目にとまったプチバトー

カゴの中に8袋くらい置いてありました。お姉さんが「必ず4枚入っていますよ!」と教えてくれてすぐ欲しい気持ちに。

肌に触れる服はcotton100%のものを選んでいるわたし。プチバトーのものなら安心して着られます。一番お安いTシャツでも2500円位なので、4枚入っていたらお得だな…と。

お店の方が「形がしっかりしているものは箱入りの商品ですよ。」「厚みのあるものはボトムスなど入っているかもしれません」と色々教えてくれました。

お店で詰めているのでは無く、もう袋詰めされた状態で入荷するそうです。

中は見えないようにピッチリしまっているので袋の外からそっと触ってみました。

f:id:choudoiine:20180117103458j:plain

いつものショップ袋。シンプルな福袋、、、!

この時は父と夫と3人で見て回っていたので「これでいいかな、いやこっちが厚みがあるかな」と話しながら。福袋を選ぶのはこれがたのしい!

プチバトー福袋 レディース』税込5,400円。

今年買った洋服の福袋はこの一つです^^

(他にMUJI福缶、J!NSのメガネ福袋、食品福袋は多数。。。笑)

 

そして帰りの車の中で早くも開封!!!

福袋はこの開ける瞬間のワクワクもたのしい。

お姉さんに教えてもらったとおりに、箱入りが4つでした!

f:id:choudoiine:20180117103506j:plain

2018プチバトー福袋 レディースの中身

ブラックが二枚、ホワイトが一枚、ピンクが一枚。

前に欲しいなと思っていたcottonカーディガンが入っていて嬉しい!

ブラックの長袖カーディガン

ブラックのタンクトップ

ホワイトの長袖Tシャツ

ピンクの半袖Tシャツ

右の三枚は私好みのものばかりで愛用しています。もちろんcotton100%!着心地は最高です。

ピンクは普段なかなか着ない色なので、、この色が似合う方へお譲りしようと思っています^^;

f:id:choudoiine:20180117103502j:plain

白×黒の三枚がとても嬉しい!

調べてみたところ、箱入り商品は販売されているものばかりでした。

クルーネックカーディガン 税込6,804円

タンクトップ 税込2,700円

長袖Tシャツ 税込5,400円

半袖Tシャツ 税込2,700円   合計17,604円

福袋は5,400円だったので、長袖Tシャツ一枚分のお値段で4枚。。。!

とっても嬉しい買い物でした。

 

来年もこんな福袋に出会えますように。

そしてプチバトーの子ども服はうっとりするほど可愛い!出産祝いにこれまで何度も選んできました。いつか子どもが産まれたら、ベビーやキッズサイズの福袋も買ってみたいな…と思います。

 

 

花粉症に 便利なポーチを!

ようやく暖かくなり嬉しい^^
ですが、暖かくなればなるほど気になる花粉症の症状…
 
お出掛けの時の必需品、やわらかティッシュにマスク。メントールのキャンディ。目薬。。
 
秋にプレゼントしていただいたポーチが大活躍しています。
「マスクケース」色々な柄のものが出ているようです♩
モノトーンで可愛いムーミンがお気に入り。
f:id:choudoiine:20160321092036j:image
 
マスク、忘れるといつも駅のコンビニなどで買っていました。いつもは箱タイプを買っているので3枚入り・5枚入りは割高…でも1日マスクしない訳にはいかず、買っていました。
もったいない!
 
f:id:choudoiine:20160321092432j:image
このポーチを使い始めてからは5〜6枚まとめてスッキリ持ち歩けるので「忘れ物」無くなりました!今季コンビニでマスク買っていません♩
 
開くとこんな様子。スナップボタンが付いています。
f:id:choudoiine:20160321092500j:image
左側はティッシュケースに、右側はジッパー付きの小物ポケット。
f:id:choudoiine:20160321092533j:image
中身は愛用の鼻セレブです!このやわらかさ、手放せません…
f:id:choudoiine:20160321092611j:image
 
ポケットにはキャンディを入れています。
気分転換にもなるし、メントール入りで鼻がスーっと通るように思います。
f:id:choudoiine:20160321092649j:image
 
もう一つ、私の強い味方はメガネ👓!
去年購入したzoffのものを使っています。
f:id:choudoiine:20160321093015j:image
やわらか素材のケース付き。
箱タイプでないので壊れないかな?と思っていましたが、へっちゃら。強いメガネです。
この前お店で見たところ今年も可愛いデザインでした。でもシンプルな茶色一色は無かったので去年のお気に入りを使い続けています。
f:id:choudoiine:20160321093218j:image
わたしは自転車で出掛けるのが好きなので、よくかけています。かけるのとかけないのとでは、涙の量が違う!完全にシャットアウトは出来ないけれど、かゆみは全く違います。
 
ちなみに強い薬を飲み続けることに少し抵抗があり、今飲んでいるのは漢方『小青竜湯』
はてなBlogのmittsurinさんに教えていただきました^^
わたしにも合っているようでずいぶん楽です。
ありがとうございます!
f:id:choudoiine:20160321093809j:image
クラシエの漢方シリーズにはお世話になっています。。、)
 
まだしばらく続くかな…花粉の季節。
上手く付き合っていきたいものです。
 
 
同じものは見つけられませんでしたが、、
春らしい、こんなに可愛いものもありました♩

 

 

 

zoffのメガネ、インターネットでも買えるみたいです。確かに度が入っていないので、サイズだけ分かれば良いですね!
ミッキーなかなか可愛いです。 

 わたしが飲んでいる小青竜湯はクラシエのもの。

インターネットで色々販売されていますが、1包あたりの量が違うので要チェックです。

【第2類医薬品】小青竜湯エキス顆粒Aクラシエ 10包

【第2類医薬品】小青竜湯エキス顆粒Aクラシエ 10包

 

仕事で出掛けているお昼は飲むタイミングを逃しやすいので、この一日2回タイプがうれしいです。 

風邪の時におすすめの飲み物

 

バレンタインデーの頃にポカポカ暖かな日があったと思ったら、またぐっと気温が下がって雪が降ったり…忙しいお天気です。

 

職場でも風邪やインフルエンザが大流行!

仕事柄、休めないことが多いので日頃からしっかり予防をしていきたいです。花粉症の症状も出てきたのでマスクは必須。(先日クリーニング屋さんのおまけでいただいた10枚入りパックのマスク、知らずに付けていたらなんと一枚100円以上するもの!ビックリでした^^;)

 

今回は我が家で飲むドリンクを紹介します。

ちょっと喉が痛いな、、という時には薬よりも先ず飲み物で。喉に直接働きかけて身体もあたたまります。

 

ポカポカ黒糖しょうが

真っ黒!…この色は、黒糖です。

 f:id:choudoiine:20160222170143j:image

カップに

•大さじ3〜4の黒糖

•生姜摩り下ろし(粉末タイプもOK!楽らくです。)小さじ1

を入れ、200mlのお湯を注ぎます。

よく混ぜたら出来上がり!

粉末タイプの黒糖を使うとサッと溶けるので便利です。

加藤美蜂園本舗 有機純黒糖 200g

加藤美蜂園本舗 有機純黒糖 200g

 

 

生姜も便利な乾燥粉末タイプの瓶入りがあると手軽にお料理に加えることができます。

 

 きんかん湯

f:id:choudoiine:20160222170207j:image

年末に作った金柑ジャムをお湯で溶いて飲んでいます。 

www.choudoiine.com

サラサラが好きな方はジャムを少しに蜂蜜加えて。まったりが好きな方はジャムを多めに入れて金柑の甘みだけで。

ほど良い酸味があり、食欲が無い時にも飲めます^^

 

インフルエンザ対策に人気の…?

f:id:choudoiine:20160223172234j:image

友人に教えてもらい初めて飲んだR-1!

売り切れる店もあるようですが、仕事場近くのコンビニにて残り5本の中から買えました。

 

毎朝ヨーグルトを食べていますが、特別なものではなく「野辺山ヨーグルト」を買い続けています。もう数年は同じものかな、、

先日「ヨーグルトの菌は数週間毎に変えたほうがいいよ!」と聞いて衝撃を受けました!!

菌も、身体の中でずっと同じだと怠けてしまうそうなのです。

 
そして友人から聞いた「ヨーグルトを家で作る」方法。

R-1はスーパーで買ってもなかなか良いお値段するので自宅で増やすのが良い!とのこと。

全く同じものは作れないけれどインフルエンザや風邪に打ち勝つための菌は増やせるようなのです。

 

どのヨーグルトメーカーが良い?

ヨーグルトメーカーが気になり、調べに調べに調べました!

はじめに惹かれたのはVitantonio!

サイズもよいし形も◎牛乳パックで直接作ることも可能、専用の容器(これもまた可愛い)で作るのもよし。細かい温度調整が出来て天然酵母のパンも作れるようになりそう。

しかし、、、自動で電源が切れるタイマーが付いていません。

夜にセットして眠ったら朝気になって仕方がないかも。ゆっくり眠れないなんて。笑

Vitantonioさん、次のモデルでは自動電源offの機能をお願いします。。

 

そして有名なTANICAのヨーグルティア 

これを買えば間違いない!というような口コミも沢山ありました。

細かい温度設定も可能、もちろん自動電源offのタイマー付き。

納豆や甘酒も作れる、とワクワクするようなことも書いてありますが

納豆を作ったら同じ容器でヨーグルトが作れなくなった(菌により失敗してしまう)というコメントも。

item.rakuten.co.jp

 

 

 

最後にTO-PLANのヨーグルトファクトリー!

トプラン ヨーグルトファクトリーPREMIUM TKSM-016

トプラン ヨーグルトファクトリーPREMIUM TKSM-016

 

牛乳パックのままセット出来る(煮沸消毒の手間がない!)

自動OFFのタイマー付き(8時間)

温度は二種類(カスピ海用・プレーンヨーグルト用)

サイズもコンパクト。そして値段が、、、お手頃!

 

まずはヨーグルトファクトリーで試してみようかな、と考えています。

ヨーグルトを増やし方についてはまたブログで紹介していきたいです♩

 

どうかインフルエンザにかからずに春を迎えられますように、、、!

 

いち早く治したい、口内炎!

わたしの周りに多い、口内炎に悩む人々…

主人、母、親友。元気がなくなり食欲もなくなり「どうしたの!?」と聞くと「口内炎出来た。。」

実はわたしは口内炎が出来ない体質なのですが周りにとっても多いので、何か効果的な方法が無いものかと研究してきました。

こんなに大変とは!

結婚して一緒に暮らし始めた主人。気分の波がほとんど無く、いつもおだやかでハッピー、ご飯もたっぷり食べてくれます!

だけれど口内炎が出来ると、食べる量が減り、静かに。

ちょっと見せてもらうと大きな腫れ。これはかわいそう。

主人は長年口内炎に悩まされてきたのでありとあらゆるものを試してきたようです。

 

①ビタミン

先ずは食生活から!ということで口内炎に効くと言われているビタミンを多く含むもの。柑橘類やパイナップルなどフルーツ、トマト等。

f:id:choudoiine:20160131165815j:image

効きそう!なのですが口内炎が出来ている時は染みるので痛いそう。

昼食・夕食でレバーや豚肉を摂るようにすると、粘膜を丈夫にする効果が期待出来そうです。しかし、即効性は無いみたい^^;

日頃から気をつけてメニューを考え「予防」するにはいいですね。

f:id:choudoiine:20160131165744j:image

鹿児島の実家から送ってもらう「サワーポメロ」

皮が厚いのでみかんのようにさっと剥いては食べられないので、時間のある時にまとめて剥いてジップロック容器で冷蔵保存しています。さっぱりしていて甘過ぎず、大好きな味。

口内炎予防にも、風邪予防にも!

チョコラBBやビタミンのサプリメントを日頃から飲んでおくのも良いですね。

 

 ②マヌカハニー

万能薬だよ〜と友人から教えてもらい、小さな小瓶を分けてもらいました。

蜂蜜好きの私はこの「濃い味」が好きでよくカモミールティーに入れています。

殺菌効果があるそうなので「口内炎にも効く」とく口コミが多く、主人も早速挑戦!

f:id:choudoiine:20151226230602j:plain

、、、しかし

その晩お腹が痛くなってしまいました。

刺激が強すぎたのでしょうか…マヌカハニーは合う人・合わない人、相性があるのかもしれません。

口内炎に効いた!という記事が沢山あるので、一度少量でお試しするのがいいかもしれません。

マヌカハニー蜂蜜 MGO100+ 250g 正規輸入品

マヌカハニー蜂蜜 MGO100+ 250g 正規輸入品

 

 いただいたメーカーと同じものが見つかりました!

 

③葛根湯

我が家で大活躍の葛根湯。(我が家はクラシエのスティック常備しています)

f:id:choudoiine:20151226225919j:plain

主人は長年、口内炎のときにはこれを飲んでいるようです。

「これは結構効く」とのこと。 

ちなみに成人一回一本ですが、ぐっと治したい時には二〜三本飲んでいるよう。

風邪の時も、マラソン後の筋肉痛にも、そして口内炎にも。お世話になっています。。

【第2類医薬品】葛根湯エキス顆粒Sクラシエ 30包

【第2類医薬品】葛根湯エキス顆粒Sクラシエ 30包

 

 

口内炎パッチ

薬局にて「トラフル錠」を購入してみました。口内炎に直接貼り、治すパッチ。

夜眠る前につけるのが良さそう。少し湿らしてから口内炎に貼るとピタっとくっつきます。

まぁまぁ、の効果だそう。腫れて腫れて痛い時には、他のものに触れて痛むことが無くなるのでいいかもしれません。

 

⑤健康茶

柿の葉茶、なたまめ茶、桑の葉茶、そしてハーブ茶。我が家には色々な種類のお茶があります。

ほとんど主人が見つけて買ったもの。

お茶パックに小分けにして、瓶で保存しています。これは便利♩

鍋でぐつぐつ煮出して麦茶ポットへ。冷蔵庫に入れておいて、冬の寒い時期は飲む時に電子レンジで温めて。

これも即効性はないので、日頃からの予防には良さそうです。

国産の手作り 柿の葉茶 3g×40包

国産の手作り 柿の葉茶 3g×40包

 

こちらはもともと3gずつの分包になっているもの♩持ち歩きのポット用にも楽々です。 

 

⑥他にもいろいろ、、、

上記以外にも主人がこれまで試したものは、

ケナログ(塗り薬)

うがい薬(イソジン)でうがいをする

塩を塗込む(痛そう…> <)

などなど。どれもいまいちの効果とのこと。

 

一番良かったもの!

最近、これがあると調子がいい…とようやく見つかったようです。

それはGUMデンタルリンス

f:id:choudoiine:20151113205617j:plain

歯医者さんにすすめられてわたしが虫歯予防のために買ってきたものですが、、

これがとても効くとのこと。

口の中を清潔に保つ、というのが一番良いようですね。

GUMデンタルリンスで食事の後に毎回うがい。

就寝前には念入りに。すると、、翌朝には治まっているようなのです。

GUM(ガム)・デンタルリンス (レギュラータイプ) 500mL (医薬部外品)

GUM(ガム)・デンタルリンス (レギュラータイプ) 500mL (医薬部外品)

 

 

アルコールタイプが染みて気になる方にはノンアルコールタイプもあるようです!

GUM(ガム)・デンタルリンス (ノンアルコールタイプ) 500mL (医薬部外品)

GUM(ガム)・デンタルリンス (ノンアルコールタイプ) 500mL (医薬部外品)

 

 

口内炎に悩む方々のお役にたてますように。。!

マラソンの補給食を手作り♩

東京マラソンまで一ヶ月をきりました。

先日ポストにナンバーカードの引換証や健康チェックリストなど一式が届き、いよいよ。。という気分です!

f:id:choudoiine:20160130215430j:image

今日は17キロを息が上がらない速度でゆっくり走ってきました。

次回は20キロ走る予定。今日も途中でお腹がすきましたが、やはり2時間ほど走る時には補給食が欲しくなります。

 

補給食の原材料名を見てみると…

ジェルタイプやバータイプなど色々ありますが、私は持ち運びのことを考えて(ジェルタイプは重たいので。。)本番も固形のものを持参しようと思っています。

お店で色々と見てみましたが、原材料名に気になるものが多く入っています、、、

ショートニングが使われているものがほとんど。

安心の材料のものが無いかな?とインターネットで探してみると、自作している人のページを発見!

 

早速、補給食を手作り!

皆さんのレシピを参考にしながら、家にあるもので補給食を手作りしてみました。

材料はこちら。

f:id:choudoiine:20160130215441j:image

①国産の薄力小麦粉(我が家はニップンの「菊」を使っています。渋い名前…^^;)

②国産蜂蜜(家にあったものは、鹿児島県の桜島産。)

③無塩バター

④グラノーラ(今回は、バナナチップスやナッツ類が含まれているもの。甘さは控えめ)

アルミニウム不使用のベーキングパウダー(表記が無いものはアルミニウムが使用されているそう。市販のホットケーキミックスにはほぼ含まれているようで、小さい子供には危険。と聞いてから気をつけて選ぶようにしています。)

 オーマイの商品には「ミョウバンは使用しておりません」と箱の表面に記載があります。アルミニウムフリーです!

 <材料>   バータイプ4本分(今回はひと口サイズにして10個分)

バター       40g

はちみつ      大さじ1

薄力小麦粉     50g

ベーキングパウダー 小さじ1/2

グラノーラ     60g

 

かんたん補給食作り、スタート!

フライパン1つとオーブンがあれば出来ます!是非お試しください^^

f:id:choudoiine:20160130215454j:image

オーブンを180℃に予熱します。

フライパンにバターを入れて弱火で熱しながら溶かします。

f:id:choudoiine:20160130215508j:image

蜂蜜を加え、バターと混ぜます。

一旦火を止めて、グラノーラを入れてからめます。

f:id:choudoiine:20160130215522j:image

上手くからんだら、薄力粉とベーキングパウダーを加えてよく混ぜます。

天板にクッキングシートを敷き、生地を手で丸めてのせます。

f:id:choudoiine:20160130215531j:image

(バータイプの場合は長細く。バーも良いですが、私は一口サイズの方が量を調整しやすいので10等分しました)

予熱が終わったらオーブンに入れて、180℃で15〜18分焼く。

f:id:choudoiine:20160130215537j:image

(今回は30分に設定して様子みてみました。残り16分で取り出して、次の写真のような焼き色でした!)

ナッツ類は焦げやすいので注意です!こまめに様子を見ながら。

f:id:choudoiine:20160130215552j:image

オーブンから出して冷ましたら出来上がり!!

30分程冷ましたところで味見。。

補給食という名前ですが…立派なお菓子^^あっという間に無くなりそう。笑

今回は蜂蜜を入れましたが、甜菜糖や黒糖で甘みをつけたり、ドライフルーツを加えたり、自由自在に好みのものを入れられるのでたのしみです。

我が家で毎日料理に使っているのはホクレンさんの甜菜糖。

てんさい糖 ホクレン 650g

てんさい糖 ホクレン 650g

 

 ヨーグルトにかける時には こちらの液体のタイプを。優しい甘さです。

北海道てんさいオリゴ 1kg

北海道てんさいオリゴ 1kg

 

どちらも何回リピートして買ったでしょうか。。。

 

本番の時も自分で作った補給食を持って走りたい

本番の日にはいつも食べ慣れているものを持って走るのが安心。。

何度か焼いて一番いいレシピを見つけたいです。

あと4週間、いいペースで練習していけますように!

 

毎年恒例!ジャム作り

年末の恒例行事となっているのは…

f:id:choudoiine:20151230120209j:image

鹿児島の実家から送られてくるこの沢山の金柑!宅急便の到着後すぐにジャムを作ること。

今年もつやつやピカピカの金柑が届きました。5キロはあったかな、、ずっしりと重いダンボールでした。

よくよく洗い、ヘタ取りから。

f:id:choudoiine:20151230120434j:image

今までは竹串を使ったりフォークを使ったり、色々試していましたが、今年の作業中閃きました。新芽取りだ!!!

ピーラーについている新芽取りを使ったら早い早い!来年からもこの方法でいきます〜

f:id:choudoiine:20151230120616j:image

半分に切って種を取り、その後細かく細かく刻んでいきます。

200個を超える金柑でしたが…途中バトンタッチで主人も手伝ってくれて なんとか刻み終えました。 

f:id:choudoiine:20151230120807j:image

甜菜糖を入れて三時間ほど置き馴染ませます。

その後火をつけて弱火でぐつぐつ。。

透明になるまで。

市販のジャムはお砂糖ばかりで心配ですが、自家製は甜菜糖を使い、使う砂糖の量も目で見て分かるので安心です。家族皆に食べてもらいたいな…! 

f:id:choudoiine:20151230121146j:image

瓶に詰めて、煮沸・密閉です。

中身が入った瓶を鍋に入れてかぶる位に水を入れ、火をつけます。沸騰したら10分ほどグツグツ。WECKの瓶は、ゴムのベロが下がるので密閉が分かりやすい! 

WECK Mold Shape ガラスキャニスター 500ml WE-742

WECK Mold Shape ガラスキャニスター 500ml WE-742

 

長期保存する時にはゴムパッキンを。

WECK ウェック ガラスキャニスター専用 ゴムパッキン [ Lサイズ ]

WECK ウェック ガラスキャニスター専用 ゴムパッキン [ Lサイズ ]

 

瓶をつかむ道具が便利でした。これがない時にはトングを使ったり布巾でつかんだり鍋つかみを使ったり…ヤケドしそうで大変でした。 

専用の道具はいいですね♩ 

 

すぐに食べ始める時にはこんなシリコンキャップが便利!

 

 

f:id:choudoiine:20151230121024j:image

トロトロのジャムが完成です!

トーストにもいい。ヨーグルトにもいい。

朝が楽しみになります!